ニキビが治らない!
湿疹ができてしまった!
お肌がヒリヒリして痛い!
敏感肌だからと言って、メイクをしなくて済むのならどんなに楽でしょう。
でも、働いていたりすると「スッピン」で出かけるって訳にもいかず…
お肌にやさしいファンデーションは使っているものの、メイクをすれば
当然落とさなくちゃなりませんよね。
そのまま寝ちゃう…という猛者も中にはいますが(゚∀゚)
敏感肌で、そんなことやったら命取り…。
スキンケアにとって、クレンジングは洗顔と並んで大切なこと!
でも・・・・・。
クレンジングは、どれも同じ。
なかば諦めて、どうせ肌に悪いのだろう……と、ファンデーションほどは気も使わず(´Д`)ハァ…
それでも、ちょっとは期待を持って「これはいいかも!」なんて。
でも、なかなか「これは!」ってクレンジングに出会わないんですよね。
わかりますよ…。
クレンジングに関しては、雑誌やインターネットでもいろいろとりあげられています。
◎ オイルクレンジングは肌に良くない。
◎ 拭きとりタイプのクレンジングはお肌を痛める。
◎ Wクレンジングは必要だ…いや、必要ではない。
◎ クレンジングは必要ない。石鹸で洗顔するだけで良い。
等々、様々な意見があって「いったい何を信じてよいものやら…」状態ですが、
おそらくどれも正しいことなのでしょうし、どれも間違いかもしれません。
お肌の状態は十人十色、百人百様。
同じ人であっても、季節やストレス、その時の状況でお肌は変わります。
Aさんには効果があっても、Bさんに効果があるとは限りません。
Aさんと、Bさんに効果があっても、あなたに効果があるのか…
これは、実際にやってみなければ、使ってみなければわからないことです。
あなたが敏感肌で、敏感肌に良いクレンジングを探しているのなら
まずは試してみることです。
敏感肌と乾燥肌を対象に作られたDUO(デゥオ)クレンジングバーム。
善は急げ!⇒⇒ ドュオ ザ クレンジング バームこれがDUOクレンジングバームです。
お試し用には、エッセンスとローションが
おまけに付いてくるんですよ!
最初は、こんな感じで固形なのですが…
肌にのせると…あら不思議!
とろ~ん‥と、とろけちゃいました。
これだけで、しっかりとメイクを
落としてくれるのでW洗顔は不要なんですよ!
デゥオクレンジングバーム5つの機能
クレンジング
洗顔
トリートメント
老化角質ケア
マッサージケア
デゥオクレンジングバーム5つの人気の理由
透明感のある柔らか肌に
毛穴までケアできる
しっとり潤いが続く
メイク落ちがいい
テクスチャーが気持ちいい
DUOクレンジングバームは、敏感肌、乾燥肌のために作られたクレンジングです。
鉱物油、石油系油脂、合成香料・着色料、石油系の界面活性剤は使用されていません。
トリートメント効果があります。
24種類の天然植物エキスと、ビタミンC,E配合でエイジングケアができます。
ソフトスクラブ効果で角質ケアができます。
とろけるテクスチャーでマッサージ効果抜群です。
新たに「ナノコラーゲン」「ナノヒアルロン酸」「ナノセラミド」の3成分が追加されました。
DUOクレンジングバームは、2010年モンドセレクション金賞受賞しました。
DUOクレンジングバームを使うと、
乾燥気味の肌に潤いがよみがえります
肌のバリア機能を高めて肌荒れを改善します
肌の透明感、はり、弾力が戻って来ます
クレンジングと言っても、拭きとりタイプのクレンジング、クレンジングクリーム、クレンジングミルク、クレンジングオイル、泡クレンジング、ゲルクレンジング、ジェルクレンジング等たくさんの種類があります。どれも一長一短ありますので、クレンジングランキングや、クレンジングの口コミなどを見ても評価は分かれています。ファンデーションやマスカラなど崩れにくい、落ちにくいメイクが増えて、メイク落としのクレンジングにもより強力さが求められるようになりました。その分、肌への負担も大きくなりクレンジングによる肌トラブルも多くなった様に思います。コスメデコルテ、AHA、ロクシタン、ランコム 、ゲラン、ファンケル、オルビス等の人気のクレンジングもありますが、私は肌に優しいおすすめのクレンジングとして、DUOクレンジングバームを推薦します。メイク落としに困ったら…デゥオ ザ クレンジングバームを是非お試しください。
powered by Quick Homepage Maker 4.74
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM